【留学ニュース2月号】

みなさん、こんにちは!NPO法人スマイリーフラワーズです!

今月の留学ニュースをお届けします!

【1】2025年枠カナダワーホリビザ最新情報

【2】1月24日 (金)  19:00 – 20:00 インフルエンサーがお届けする!!オーストラリア留学情報会

【3】2月21日 (金)  19:30 – 20:30 【留学体験報告会】 半年間のオーストラリア滞在を通して

【4】5,6月の留学ってどうなの?

【5】留学プランを決めるまでの流れ

【6】留学ワーホリセミナー、個別留学相談会

留学最新情報

【1】2025年枠カナダワーホリビザ最新情報

来年度カナダのワーキングホリデービザまだ動かず、

先月の留学ニュースでもお伝えしましたが、今年枠のカナダワーホリ受付開始の案内が出ましたが、ただ現時点ではそれ以外の詳細がまだ何も出ていない状況から変わっておりません。

以前、カナダのワーホリビザの抽選制度が新たに導入された際にも同じように申請開始の遅れがありました。もしかしたら今回もビザの要件や申請方法に大幅な変更ができるのでは、と憶測を呼んでいます。

事前に留学サポートを登録されている方には、大使館HP上でビザの詳細発表と募集開始の発表があればすぐに手続きができるように準備を進めていっています。2025年もしくは2026年にカナダワーホリご検討の方、事前に準備をしてもらえたらと思います。

また、休学留学の学生さん等など、どうしてもこの春に渡航したい!という方は

・オーストラリアやニュージーランド等比較的早くワーホリビザが取れる国に変更

・カナダに観光ビザにて渡航後現地でワーホリに切り替え

・カナダにCOOPビザで入国、就学しながらアルバイトが可能

・カナダに通常の学生ビザで渡航、アルバイト不可

など、他の選択肢も含めて最善プランを一緒に考えていくことも可能ですのでお気軽にお声かけください^^

参照URLはこちら

【2】1月24日 (金)  19:00 – 20:00 インフルエンサーがお届けする!!オーストラリア留学情報会

皆さんの中には、TomomiさんのYoutubeやTiktokを見てスマフラを知った方も多いのではないでしょうか😊?
スマフラを通して2020年にオーストラリア留学に渡航されたTomomiさんに今回なんと、ご自身の留学体験談をしていただけることになりました!!

Tomomiさんは現在もオーストラリア在住で、ご自身の海外経験をSNSで発信されているインフルエンサーさんです!
これからオーストラリア留学に行かれる方や、Tomomiさんを通じてスマフラを知っていただいた方などどなたでもご参加できますのでこの機会にぜひ^^

主に下記についてをお話頂く予定ですが、最後は質疑応答の時間も設けてます^^
ぜひご参加ください♪

・留学のきっかけ
・留学準備どんなことしたか
・語学学校について
・現地の仕事探し
・オーストラリアの魅力
・英語の伸ばし方
・Tomomiさんの現在の活動の様子
・これから留学行く方へのメッセージ

【時間】
19:00 開始
20:00 終了

ご予約はこちらから

【3】 2月21日 (金)  19:30 – 20:30 【留学体験報告会】 半年間のオーストラリア滞在を通して

※ZOOM開催
※カメラとマイクはONでご参加ください
※ちょっとしたワークを含みますので紙とペンを事前にご準備ください☺️

スマフラのインターン生Rinさんによるオーストラリア留学体験談発表です^^
海外の大学の雰囲気も知れますよ☆

【時間】
19:30 開始
20:30 終了

【概要】
・オーストラリアの留学事情について
・クイーンズランド大学の紹介
・私が留学を通して変わったこと

最後は皆さんで楽しめるちょっとしたワークも準備しているのでお楽しみに☺️

ご予約はこちらから

【4】 5,6月の留学ってどうなの?

留学のタイミングというと、日本の新学期の春からか、もしくは海外の新学期の秋からか。というイメージをお持ちの方も多いです。

確かに海外の大学進学の予定を組む時には新学期にあわせての入学を目指していきますが、語学学校では、実は入学時期はいつでも大丈夫なんですよ^^

毎週月曜日から入学が可能ですので、留学の繁忙期を避けた5月や6月のご出発は意外と穴場です。ホームステイが見つかりやすかったり、繁忙期と比べ日本人率が下がったり、航空券が安かったりと、メリットもたくさん。

今は6月出発までの生徒さんの出願を進めている時期ですので、ご相談ご希望の場合一度お声かけください^^

色んな面で好条件、5-6月の留学は実はおすすめです!

【5】留学プランを決めるまでの流れ


「いつかは留学に興味がある」という方が、一般的にどのような流れで留学を考えていくのか見てみましょう。

NPO(非営利会社)だからこそ勧誘がありませんよ^^

【6】留学ワーホリセミナー、個別留学相談会

一般的な概要から知りたいならセミナーを

ご希望に沿ったご案内なら無料留学相談をご利用くださいね

SNS紹介

 

………………………………………………
このメールは配信専用です。

NPO海外留学・国際教育支援機構スマイリーフラワーズ